2013年01月20日
体の気持ち
皆さん、おはようございます
金曜日、夜ヨガの様子です
戦士のポーズをしていますね
このポーズは、意志力を高めます。
ポーズとは?何の為に行うのでしょう?
一般的には、雑誌などで、「戦士のポーズは、このような形です」と言ったように、
形から入ります。そして効能が書かれています。
するとたいていの方は、まずは、形を作り「できた!」「できない!」を決めてしまいます。
ヨガは、まずは自分を知ってあげる事が大事です。
形は、完成形に囚われずに、無理なく、自分の今現在の体の具合を感じる事が大事です。
色々なポーズをして行くうちに、自分の苦手なポーズや得意なポーズが見つかります。
苦手なポーズが見つかった時、チャンスが訪れます。
「どうして、苦手なんだろう?」という自分に対しての疑問が生まれるのです。
ここからが、大事です。この「どうして?」を極めて行く事で、自分を知る事が出来るからです。
苦手なポーズは、あなたに何かを気付いてほしいのです。
この時に、体に無理をかけてしまうと、益々分からなくなってしまいます。
だから、無理なく、自分にとって心地いい形をとることが大事です。
形へのこだわりを手放して、自分に優しくしてあげられるような形をとると良いです。
労わりへと繋がっていきます。
出来ないポーズとの出会いは、癒されていない自分の一部と
出会えたと言う事になるのです。
だから、そのポーズを通して、自分を労わり、癒してあげるのです。
体は、どんな風にされたいのかな?
そんな事を感じてみて下さい。
自分の
体の気持ち
を感じてあげるのです。
形にこだわっている時、日常生活の何かにもこだわっているのかもしれません。
そして、それは自分の本質が求めている事ではないのかもしれません。
表面意識のこだわりなのかもしれません、、、、、。
この日は、1人の発芽ちゃんが双葉へと段階を踏んだ日でもありました。
発芽Rちゃんです。
とっても元気がいいので、どんどん前に進んで行っています。
この日から、双葉Rちゃん
になりました~~
前列の右にいますよ~~
おめでとうございます~~~
双葉Rちゃん(前列右)
着実にご自分の花壇で、スクスクと開花を目指していますよ~体とも向き合っています。
色々な角度から見つめていますね。重心が大地と強く繋がっています。
安定感のある双葉Rちゃんです。
発芽Uさん(前列左)
内側から温かいものがジワリジワリと浮上し始めています。
体も温め、心も温め、周りをも温め、その中でご自分を大事にする努力を
怠らない発芽Uさんです。
発芽SSちゃん(2列目右)
1つ1つのポーズを大事にしています。気持ち良く大好きなヨガでリフレッシュする
時間に癒され、人をも癒す事が出来る発芽SSちゃんです。
これからもっと楽しいヨガになります。
おしろい花ちゃん(2列目左)
自分と神様と一緒に、歩き始めました。1人では前に進めなかった事も神様と
一緒なら、進めています。たくさんの山も登ったり、降りたり、、、、。
これからもきっと大丈夫です。
フリージアちゃん(後列右)
この日のテーマ「体の気持ち」を見事にキャッチしながら、ヨガの練習ができていました。
労わりを楽しんでいます。癒しの喜びを知りました。そして、周りの仲間にその事を
分かち合ってくれています。
ヒヤシンスさん(後列左)
お久しぶりですが、いつもしなやか。心がしなやかなのでしょう。普段から力を
程良く抜いているヒヤシンスさん。力まず、ゆったりとしていられるのは、
最高の幸せですね。
今日もいい天気~

金曜日、夜ヨガの様子です

戦士のポーズをしていますね

このポーズは、意志力を高めます。
ポーズとは?何の為に行うのでしょう?
一般的には、雑誌などで、「戦士のポーズは、このような形です」と言ったように、
形から入ります。そして効能が書かれています。
するとたいていの方は、まずは、形を作り「できた!」「できない!」を決めてしまいます。
ヨガは、まずは自分を知ってあげる事が大事です。
形は、完成形に囚われずに、無理なく、自分の今現在の体の具合を感じる事が大事です。
色々なポーズをして行くうちに、自分の苦手なポーズや得意なポーズが見つかります。
苦手なポーズが見つかった時、チャンスが訪れます。
「どうして、苦手なんだろう?」という自分に対しての疑問が生まれるのです。
ここからが、大事です。この「どうして?」を極めて行く事で、自分を知る事が出来るからです。
苦手なポーズは、あなたに何かを気付いてほしいのです。
この時に、体に無理をかけてしまうと、益々分からなくなってしまいます。
だから、無理なく、自分にとって心地いい形をとることが大事です。
形へのこだわりを手放して、自分に優しくしてあげられるような形をとると良いです。
労わりへと繋がっていきます。
出来ないポーズとの出会いは、癒されていない自分の一部と
出会えたと言う事になるのです。
だから、そのポーズを通して、自分を労わり、癒してあげるのです。
体は、どんな風にされたいのかな?
そんな事を感じてみて下さい。
自分の


形にこだわっている時、日常生活の何かにもこだわっているのかもしれません。
そして、それは自分の本質が求めている事ではないのかもしれません。
表面意識のこだわりなのかもしれません、、、、、。
この日は、1人の発芽ちゃんが双葉へと段階を踏んだ日でもありました。
発芽Rちゃんです。
とっても元気がいいので、どんどん前に進んで行っています。
この日から、双葉Rちゃん


前列の右にいますよ~~

おめでとうございます~~~

双葉Rちゃん(前列右)
着実にご自分の花壇で、スクスクと開花を目指していますよ~体とも向き合っています。
色々な角度から見つめていますね。重心が大地と強く繋がっています。
安定感のある双葉Rちゃんです。
発芽Uさん(前列左)
内側から温かいものがジワリジワリと浮上し始めています。
体も温め、心も温め、周りをも温め、その中でご自分を大事にする努力を
怠らない発芽Uさんです。
発芽SSちゃん(2列目右)
1つ1つのポーズを大事にしています。気持ち良く大好きなヨガでリフレッシュする
時間に癒され、人をも癒す事が出来る発芽SSちゃんです。
これからもっと楽しいヨガになります。
おしろい花ちゃん(2列目左)
自分と神様と一緒に、歩き始めました。1人では前に進めなかった事も神様と
一緒なら、進めています。たくさんの山も登ったり、降りたり、、、、。
これからもきっと大丈夫です。
フリージアちゃん(後列右)
この日のテーマ「体の気持ち」を見事にキャッチしながら、ヨガの練習ができていました。
労わりを楽しんでいます。癒しの喜びを知りました。そして、周りの仲間にその事を
分かち合ってくれています。
ヒヤシンスさん(後列左)
お久しぶりですが、いつもしなやか。心がしなやかなのでしょう。普段から力を
程良く抜いているヒヤシンスさん。力まず、ゆったりとしていられるのは、
最高の幸せですね。


Posted by You at 08:21
│金曜クラス