2010年09月17日
3分間も!!!
皆さん、おはようございます。
木曜クラスのお花ちゃんたちです。
シロツメ草さん
朝顔さん
集中して~、、、、、、1分間~~!!!
ショルダースタンドから、鋤のポーズそして、最後はシャバアサナ。
トータルのキープ時間、3分間~~!!!
弓のポーズ
今日のお2人は、とてもエネルギーの波動があっていました。
こんな時は、とても良いプラナを吸収する事ができるんです。
だから、いつになく、キープ時間も長くてOKです。
ショルダースタンドでは、1分30秒。
鋤のポーズでは、45秒。
再度、ショルダースタンド → 斜め45度 → シャバアサナまで45秒。
トータル3分間でした。
2人のご様子は、、、、、、穏やかなお顔でした。
集中して、呼吸をする事ができると、時間が気にならなくなります。
魂を感じる事ができ、無の状態に近くなります。
お2人のエネルギーがうまく回ったから、できたんです。
お互いがお互いを、尊重し調和がとれると起きる現象です。
とても、いい時間を過ごす事ができました。
また、こんな時間を過ごせたらいいですね。
ナマステ
Posted by You at 06:06
│木曜クラス
この記事へのコメント
youせんせい
こんばんは…
せんせいのレッスン風景のブログを読むと
なんともすがすがしい気持ちになります♪
ヨガで呼吸をマスターしたいことはもちろんですが
ぽっこり下腹部もへらしたいです
来月の夜ヨガコースのはじまるまでに
自宅でできる簡単なポーズがあったら
おしえてほしいです
こんばんは…
せんせいのレッスン風景のブログを読むと
なんともすがすがしい気持ちになります♪
ヨガで呼吸をマスターしたいことはもちろんですが
ぽっこり下腹部もへらしたいです
来月の夜ヨガコースのはじまるまでに
自宅でできる簡単なポーズがあったら
おしえてほしいです
Posted by はらり at 2010年09月18日 01:27
はらりちゃん(^^)
お~~!!
さすがな発言ですな~~♪
はらりちゃんは、肩の力を抜く練習をしましょう。
肩の力が抜けると呼吸が、自然と深くなるんですよ~~♪
そうすると、お腹に重心が下がるので、
ポッコリお腹も、おさらばじゃ(*^^)v
いきなり腹筋を使うポーズよりも、
まずは、前屈がオススメです。
前屈して、たくさん倒れる意識ではなく、
キープ中に首、肩、背中、腰、腕、脚の力を抜く練習をしましょう♪
息をとめなければ、深呼吸じゃなくて、ふつうの呼吸でOKですよん♪
是非、トライ♪
お~~!!
さすがな発言ですな~~♪
はらりちゃんは、肩の力を抜く練習をしましょう。
肩の力が抜けると呼吸が、自然と深くなるんですよ~~♪
そうすると、お腹に重心が下がるので、
ポッコリお腹も、おさらばじゃ(*^^)v
いきなり腹筋を使うポーズよりも、
まずは、前屈がオススメです。
前屈して、たくさん倒れる意識ではなく、
キープ中に首、肩、背中、腰、腕、脚の力を抜く練習をしましょう♪
息をとめなければ、深呼吸じゃなくて、ふつうの呼吸でOKですよん♪
是非、トライ♪
Posted by You at 2010年09月19日 11:31
youせんせ
前屈ですかぁ
はいっ
がんばります♪
前屈ですかぁ
はいっ
がんばります♪
Posted by はらり
at 2010年09月20日 22:08

はらりちゃん(^^)
うん♪前屈じゃ♪
頑張れ~~~(*^^)v
うん♪前屈じゃ♪
頑張れ~~~(*^^)v
Posted by You
at 2010年09月20日 22:46
