2011年08月25日
背筋 ピ~~ン!!
皆さん、こんばんは
今日は、木曜クラスの方々です
さて、皆さんは非常階段を使った事は、ありますか?
どこに在るか、ご存じですか?
エレベーターの隣にあります。一度は使ってみてね♪
いざという時に、状況を把握しておくことは、大事な事です。
今日もその事をお話させて頂きました。
では、非常口の扉を開けてみましょう
階段には、大きな窓があります。だから昼間はとても明るいです。
チェックしておいて下さいね!!
さて、始まっていますよ~~
木のポーズです♪
最近のお花ちゃん達は、バランスポーズがとても安定しています。
心が安定してきたのでしょう♪
どうですか?この安定感!!
前列、右はオリーブ


朝顔ちゃんは、ジワッといい汗もかいていましたね。
朝顔の花は、夏の花。夏が終わるころには、たくさんの種をつけるんだね
その種はね、どんどん増えるから、他の人にも分けてあげられるね。
そして、たくさんの人の元で、咲かせてあげられるんだよね

パダハスタサナ!言いにくい~~~

立位の前屈です(笑)
すご~~い♪いつの間に、こんなにしなやかになったの~~~



お花ちゃんの成長は、著しいですね

2列目。右はミニバラ


おしろい花ちゃんは、最近ヨガを楽しんでいますね。
おしろい花の茎は、くねくねしているね。どうしてだと思う?
それはね、世の中は思っている以上に屈折しています。
それをうまく、通り抜ける為には、くねくねと遠回りする事も、大事なんですね~~

それを知っているお花です

一番後ろの花壇には、しろつめ草さんです

しろつめ草さんは、レッスン前に足の付け根の痛みを訴えてくれました。
大変ありがたい事です。内容を瞬時に変える事が出来るからです。
そして、原因や骨盤矯正する事も取り入れることができました。
レッスン中は、いつも以上に慎重に、しろつめ草さんをみてあげる事が
できました。ご本人の気づきもありました。良かったです。
皆さんも、遠慮なく言って下さいね

さ~~て!!今日は、姿勢がピ~~ンのお2人をズームアップしますね

どのお花ちゃんも、背筋が伸びていて、美しいお花ちゃん達なんですが、
特に、ご入会当時と比べると、著しく変化がみられたお花ちゃんを発表しま~~~す

まずは、こちらのお花ちゃん~~~

じゃ~~~ん

オリーブ

どうですか、このピンぶりは、、、、美しいでしょ

お顔もベッピンさんですからね~~

それに、今日はスッピン

ご入会当時は、背筋を伸ばすのが大変そうでしたが、
今では、気持ちがいいそうです

ご入会して、10カ月がたちました

オリーブちゃん!おめでとう

次は、だ~~~~~~れ?

ミニバラ


小6の可愛いお花ちゃんです。
頑張ってきた事が、形になってきました。最近は、本当に集中力が
増してきているんです。
集中力が高まってくると、背筋も伸びてくるんですよ!
背筋が伸びたから、集中力が高まってくるんですね~~!
つまり、連動しているってことです。繋がっていますからね

なにしろ、背骨は、神様の通り道ですから!神様に委ねる事ができてくるんです。
すると、不思議~何かの大きな力が働き、内側へと道案内されます。
それが、いわゆる「集中」なんです

ミニバラちゃんはまだまだ身長が伸びますので、
背骨も真っ直ぐに素直に成長できますね

頭もよくなっちゃうかも

ミニバラちゃん、おめでとう。また来てね~~!
今日は、ちょっぴりハードでリラックスもできて、骨盤矯正も
やっちゃいました!!
You Yoga 初の逆三角形のポーズをやってみました。
三角形のポーズとバランスポーズをミックスしたポーズです。
お花ちゃん達、一生懸命やっていました。
私は、素直で健気なお花ちゃん達の姿を見ると、
「大丈夫だよ~~頑張れ~~」って心の中で叫びます!
人は心が緊張するだけでも、エネルギーを使っています。
だから、初めてやるポーズをやると、「できるかな」って心のエネルギーを
無意識に使ってしま、心を緊張させてしまいます。
だから、そのポーズが終わると、呼吸が少し荒くなっていたり、
心臓がドキドキしていたりするんんですよ!
動きは、ゆるやかでも、、、、、、!
それだけ心は、見えなくても、確実に動いています。
肉体を動かすと、体力は消耗します。
心も動くと消耗します。
だから、心は安定していると、疲れにくいんですね~~

消耗しないで済みますから~~


Posted by You at 21:55
│木曜クラス