2011年07月24日
木、金ハイライト
みなさん、こんばんは
さて、今日は木曜クラス&金曜クラスのご紹介ですよ
あら、もう始まってますね♪
お花ちゃんたちのお得意のポーズです。
ショルダースタンドです
このポーズは、その時の体調や心の調子が、どんな具合なのかが
とっても感じやすいポーズです♪
天候等も人の心と体は、影響しています。
この日の調子はいかがでしょう♪
こちらのポーズは、子どもの時によくやりませんでしたか?
大人になると、こんな恰好はしませんよね。
だからヨガでやると、最初はやりにくいんですが、だんだん馴染みのある感覚に
なっていくんです♪不思議ですね♪
人は、何かのきっかけで遠い記憶を、思い出したりしているんではないでしょうか
女性は、このポーズがお気に入りの方が多いですね
胸を開いて、たくさん新鮮なプラナ(あらゆるものの背景にあるエネルギー)を
取り入れましょう♪プラナは深い呼吸と共に、心と体に取り入れらます。
元気の源です。
魚のポーズ!!!
木曜、昼ヨガにご参加のお花ちゃんたち
シロツメ草さん 朝顔ちゃん カーネーションさん
シロツメ草さんは、今月5回参加の頑張りお花ちゃん。凄いです♪
5回目以降は、500円で受けられま~~す♪
脚を開いた時にとっても気持ち良く感じてましたね♪
朝顔ちゃんは、この日、お話コースでしたね♪たくさん話せて嬉しかった♪
受けるたびにいいお顔になるね♪
ショルダースタンドでは、呼吸も上手くいってましたね♪
カーネーションちゃんは、お土産の飴ちゃんをくれました。ありがとう♪
ディズニーシーに行って来たんですね♪
あっ!この日はとっても集中していましたね♪
この日のお花ちゃん達は、息がピッタリでした。
エネルギーの波動が合っていて、プラナもたくさん吸えてましたよ♪
こんな時は、みんな心も身体も委ねる事が出来て、気持ち良くなれます。
良かったね♪美味しいプラナのご馳走で満たされましたね♪
*****************************************
さて、金曜、夜ヨガです♪
シャバッサナで、始まりました
皆さん、集中してました。このポーズは一番難しいと言われています。
力を抜くポーズなんですが、なかなか抜けないんです
力を入れるのは、できるのにね!!
次はバッタのポーズです。(うつ伏せ)
このポーズは、エネルギーが必要になります。
見た目以上にハードなポーズです。
お花ちゃん&果物くんたちは、頑張ってますね
あっ!そうそう女の子ちゃんは、お花の名前。
男の子くんは、果物の名前がついています
この名前の付け方は、本人さえも気づいていない可能性の光を感じ、
Youの直感で付けています。
その名前を使えば使う程、特徴が浮き出てきます。徴(しるし)なんです
本名にも意味があり、その名の通りに人生が
導かれてゆきますよね。
使命にも繋がっている事が多いんですよ。何故なら人は皆、名づける時、
預言者になるといわれています。
お父さん&お母さんが子どもに名前をつける時は、みな知らないうちに
子どもがこれから歩む人生を感じ取り、その子がちゃんと気づけるように、
名前が付けられるんですね~~。
もちろん付ける時は、無意識で付けてるようですが、、、、、(~_~;)
面白いですね。
このポーズ皆さんテレビを見ながら、やってくださ~~い(笑)
金曜夜ヨガのお花ちゃん&果物くん
オリーブちゃん ライチくん かすみ草さん
パイナップルくん 牡丹ちゃん
オリーブちゃん あなたは、人を幸せにする為に生まれてきました。
オリーブの木は、幸せを象徴しています。
心の光を育てる力があります。
ライチくん あなたは、芸術を通し人の心を癒す為に生まれてきました。
ライチの実は、色、形、味、触感、すべてがミステリアス!
だから、人は魅力を感じるんですね♪
かすみ草さん あなたは、人に楽しさのプレゼントをする為に生まれてきました。
かすみ草は、存在しているだけで、その場のエネルギーを
高めてくれています。
パイナップルくん あなたは、人には強さと優しさの両面がある事を教える為に
生まれてきました。パイナップルは最初は酸っぱいけど、
熟されてくると、甘く優しい味に変化しますね。
牡丹ちゃん あなたは、笑顔で人に勇気を与える為に生まれて来ました。
牡丹は大輪の花が、笑顔を意味しています。
5月に咲く花。5月はなにかを心に決める月です。
**************************************
あら、可愛い飴ちゃん♪
これがカーネーションちゃんのお土産です
ありがとうございます。
皆さんで、頂きましょうね♪


またメールするね。

ウエルカムだよ~~~ん♪
メール待ってま~~~す♪