2010年08月04日
夏休みのペアヨガ♪
皆さん、こんばんは
今日も暑いですね。
さて今日の、ご参加頂く方をご紹介致します。
桜さん すみれさん 睡蓮さん
あれ?もう一人は、どなたでしょう?
ご紹介致します。桜さんのお友達?じゃなくて娘ちゃんです。
木苺(きいちご)ちゃんです。6年生ですよ。
皆さん、宜しくお願いします。
さて、今日はどんなヨガになるのでしょうか?
楽しみです。
腹式呼吸です。ご自分の手でお腹の膨らみを確認しながら、やって頂いてます。
今日は、いつもとは明らかに違うエネルギーが、流れています。



何か感じませんか?
似た波動が2つあります。 桜さん&木苺さん すみれさん&睡蓮さん
よし、ペアヨガに決まり~~~♪
ここから先は、2人ペアを組んで頂いて、楽しくお互いの信頼関係の基、
ヨギーニになって頂きますよ♪
ルンルン♪♪
ヨガスタジオYouでは、初めての試みですが、楽しんでできそうです。
さて、親子ペアです。さすが桜さん、しっかり木苺ちゃんを背中で感じていますね。
木苺ちゃんも、桜ママに安心して委ねています。
写真には、撮りませんでしたが、木苺ちゃんが桜さんを支えるパターンも、、、、。
身長差があるにも関わらず、親子の絆で桜さんの足が、床から放れクリアです。
パチパチ~(拍手)


すみれさん(上)&睡蓮さん(下) です。
こちらも、息がピッタリでした。いかに上の方が下の方を信頼できるか。
下の方は、上の方が安心できるように、2本の脚で支える事に集中できるか。
そして、2人の心が、一つになった時に初めて上の方が、委ねる事ができます。
委ねられてる事に、支えてる人が感じる事ができた時に、下の方は、重みを苦とせずに
心地よく支える事ができるんです。(軽く感じます)
GOODでしたよ~~~。
開脚前屈です。
これは、手のひらを通じて相手の事を感じ取ります。
上の写真は、桜さんが、木苺ちゃんの手を優しく引っ張って、前屈を
促しているところです。
木苺ちゃんの心と体を感じながら、痛くない程度に導きます。
ニコニコしながら、楽しんでされていましたね。
お家でもこんな風に、楽しい雰囲気なんでしょうね♪
こちらも、GOODですよ。
睡蓮さんの事を、一生懸命に感じ取ろうとしているすみれさん。
睡蓮さんは、すみれさんに委ね心地よく、前へ前へ。
一人で、いつものように開脚前屈をするよりも、たくさん前に倒れる事が
できました。
しかも、無理なく、痛みを感じる事もなく、、、、、。
なぜでしょうか?人は一人では生きては行けませんね。
やはり、支え支えられています。
委ねられる人がいる安心感で心の緊張が、緩みます。
すると、肉体の緊張も緩むんです。
前に向かう勇気も出て来ます。
心を委ねられる方がいますか?
案外、側にいるのではないでしょうか、、、、、♪
お背中同士が、触れ合っています。
木苺ちゃんは、下で桜ママの呼吸を感じています。
そして、桜ママも、、、。
お互いにこの状態で深呼吸をして頂いてます。私はあえてカウントを
とりません。
お互いが、お互いの呼吸に合わせて、深呼吸をしているんです。
すると、どうでしょう。木苺ちゃんも桜さんも、マットの上にいるよりも
リラックスしていますよ~~。不思議と重みを感じないんです。
人肌を感じて、安心を感じて、鼓動を感じて、絆を感じて、温かさを感じて。
桜さんの方が身長が高いので、木苺ちゃんの脚よりはみ出してしまっていた事を
木苺ちゃんが、気遣い、こんな言葉を桜さんにかけていました。
「お母さん、脚まで支えてあげられなくて、ごめんね。」
なんて、おもいやりのある言葉でしょうか。
しかも、さりげなく、言っていたのが印象的でした。
普段もこんな感じの会話が、当たり前のように、言い合えているのでしょうね♪
こちらは、うつぶせ寝がすみれさん。シャバアサナが睡蓮さんです。
最初に乗る時だけは重圧がかかるので、重く感じますが、
その後、お互いに力を抜き、呼吸があってくると、とっても気持ちがいいんです。
シャバアサナの人は、いつもよりも、背骨が伸びるのを感じ取れます。
けん引効果があるんですよ。腰痛の方も気持ち良くリラックスできるはずです。
このお2人。お会いするのは2回目ですが、こんなに委ねあっています♪
今日も楽しくできました。
人って、ありがたい存在ですね。
改めて、気づかされました。
桜さん&木苺ちゃん
素敵な親子さんというより、仲良しのお友達同士みたいですね♪
木苺ちゃんといっしょにいる桜さんは、少女に見えました。
可愛いい少女でした♪ありのままでしたよ♪
やはり、子供の先輩代表ですね♪
すみれさん&睡蓮さん
似た波動を感じます。お姉さんの睡蓮さんに
妹ちゃんのすみれさんが、素直に委ねている感じでした♪
優しくすみれさんを感じ取る睡蓮さん♪
少し緊張気味だった妹ちゃんを、♪心の中で「大丈夫だよ」って、
言っているようでした♪
本日もご参加、ありがとうございました。

今日も暑いですね。

さて今日の、ご参加頂く方をご紹介致します。

桜さん すみれさん 睡蓮さん

あれ?もう一人は、どなたでしょう?
ご紹介致します。桜さんのお友達?じゃなくて娘ちゃんです。

木苺(きいちご)ちゃんです。6年生ですよ。

皆さん、宜しくお願いします。

さて、今日はどんなヨガになるのでしょうか?
楽しみです。

腹式呼吸です。ご自分の手でお腹の膨らみを確認しながら、やって頂いてます。

今日は、いつもとは明らかに違うエネルギーが、流れています。




何か感じませんか?
似た波動が2つあります。 桜さん&木苺さん すみれさん&睡蓮さん
よし、ペアヨガに決まり~~~♪

ここから先は、2人ペアを組んで頂いて、楽しくお互いの信頼関係の基、
ヨギーニになって頂きますよ♪

ルンルン♪♪
ヨガスタジオYouでは、初めての試みですが、楽しんでできそうです。

さて、親子ペアです。さすが桜さん、しっかり木苺ちゃんを背中で感じていますね。

木苺ちゃんも、桜ママに安心して委ねています。

写真には、撮りませんでしたが、木苺ちゃんが桜さんを支えるパターンも、、、、。
身長差があるにも関わらず、親子の絆で桜さんの足が、床から放れクリアです。

パチパチ~(拍手)



すみれさん(上)&睡蓮さん(下) です。
こちらも、息がピッタリでした。いかに上の方が下の方を信頼できるか。
下の方は、上の方が安心できるように、2本の脚で支える事に集中できるか。
そして、2人の心が、一つになった時に初めて上の方が、委ねる事ができます。
委ねられてる事に、支えてる人が感じる事ができた時に、下の方は、重みを苦とせずに
心地よく支える事ができるんです。(軽く感じます)
GOODでしたよ~~~。

これは、手のひらを通じて相手の事を感じ取ります。
上の写真は、桜さんが、木苺ちゃんの手を優しく引っ張って、前屈を
促しているところです。

木苺ちゃんの心と体を感じながら、痛くない程度に導きます。
ニコニコしながら、楽しんでされていましたね。

お家でもこんな風に、楽しい雰囲気なんでしょうね♪

こちらも、GOODですよ。
睡蓮さんの事を、一生懸命に感じ取ろうとしているすみれさん。

睡蓮さんは、すみれさんに委ね心地よく、前へ前へ。
一人で、いつものように開脚前屈をするよりも、たくさん前に倒れる事が
できました。
しかも、無理なく、痛みを感じる事もなく、、、、、。
なぜでしょうか?人は一人では生きては行けませんね。
やはり、支え支えられています。
委ねられる人がいる安心感で心の緊張が、緩みます。
すると、肉体の緊張も緩むんです。
前に向かう勇気も出て来ます。
心を委ねられる方がいますか?
案外、側にいるのではないでしょうか、、、、、♪
お背中同士が、触れ合っています。
木苺ちゃんは、下で桜ママの呼吸を感じています。

そして、桜ママも、、、。

お互いにこの状態で深呼吸をして頂いてます。私はあえてカウントを
とりません。
お互いが、お互いの呼吸に合わせて、深呼吸をしているんです。
すると、どうでしょう。木苺ちゃんも桜さんも、マットの上にいるよりも
リラックスしていますよ~~。不思議と重みを感じないんです。

人肌を感じて、安心を感じて、鼓動を感じて、絆を感じて、温かさを感じて。
桜さんの方が身長が高いので、木苺ちゃんの脚よりはみ出してしまっていた事を
木苺ちゃんが、気遣い、こんな言葉を桜さんにかけていました。

「お母さん、脚まで支えてあげられなくて、ごめんね。」
なんて、おもいやりのある言葉でしょうか。

しかも、さりげなく、言っていたのが印象的でした。

普段もこんな感じの会話が、当たり前のように、言い合えているのでしょうね♪

こちらは、うつぶせ寝がすみれさん。シャバアサナが睡蓮さんです。

最初に乗る時だけは重圧がかかるので、重く感じますが、
その後、お互いに力を抜き、呼吸があってくると、とっても気持ちがいいんです。
シャバアサナの人は、いつもよりも、背骨が伸びるのを感じ取れます。
けん引効果があるんですよ。腰痛の方も気持ち良くリラックスできるはずです。
このお2人。お会いするのは2回目ですが、こんなに委ねあっています♪

今日も楽しくできました。
人って、ありがたい存在ですね。
改めて、気づかされました。
桜さん&木苺ちゃん
素敵な親子さんというより、仲良しのお友達同士みたいですね♪
木苺ちゃんといっしょにいる桜さんは、少女に見えました。
可愛いい少女でした♪ありのままでしたよ♪
やはり、子供の先輩代表ですね♪
すみれさん&睡蓮さん
似た波動を感じます。お姉さんの睡蓮さんに
妹ちゃんのすみれさんが、素直に委ねている感じでした♪
優しくすみれさんを感じ取る睡蓮さん♪
少し緊張気味だった妹ちゃんを、♪心の中で「大丈夫だよ」って、
言っているようでした♪
本日もご参加、ありがとうございました。

Posted by You at 21:19
│水曜クラス
この記事へのコメント
You さん☆ こんばんは。
人はお互い支えあうもの、寄り添っていくことで生きられる。
お互いの気遣いが得られる親子、参加者・・・。
素晴らしいですね。
指導者としてい教育・・・協育・・・共育ですね。
人はお互い支えあうもの、寄り添っていくことで生きられる。
お互いの気遣いが得られる親子、参加者・・・。
素晴らしいですね。
指導者としてい教育・・・協育・・・共育ですね。
Posted by しもちゃん
at 2010年08月05日 21:17

しもちゃん(^^)
コメ、ありがとうございます。
そうですね。支え合っていますね。
人は一人では生きられませんね。
共育★共に育ち育てられ。感謝。感謝。
コメ、ありがとうございます。
そうですね。支え合っていますね。
人は一人では生きられませんね。
共育★共に育ち育てられ。感謝。感謝。
Posted by You at 2010年08月07日 09:55