2010年05月04日
子連れワーク(^^)
皆さん、こんにちは。
今日は火曜クラスのレッスンでした。
お天気も良く、晴れやかな気分でレッスンに望める事でしょう。
今日は祝日ですので、ヨガスタジオYouに
初めて、娘のマーナを連れて行きました。
一緒にレッスンを受ける事は初体験です。
おしろい花さんの子供ちゃん、ミニバラちゃんも
来てくれました。
ミニバラちゃんは2回目のレッスンです。(5年生)
チビッコ2人がご対面~~。
バックスタイルでピースサインをおくる2人。
お互いに初対面で、ちょっぴり戸惑い気味?
今日のミニバラちゃんはお母さんとお揃いのウェアを着てましたよ~。
ワオ~。キュート。いいんじゃな~い(^^)
おしろい花さん&ミニバラちゃんの2ショット。
お顔隠して。恥ずかしい?
違う違う~。手のひらの下にある笑顔が幸せそそる親子ちゃんですぅ。
あれ?ミニバラちゃんの腰にぶら下がっている物な~に?
ちょっと拝見~~。
可愛いポーチには何が入っているのかな?
えっ?大事な物?何?ブルーの携帯!
さすがミニバラちゃん、今年の地球テーマの色(ブルー)の携帯を持っているなんて!
すご~~~~~~い(^^)
おしゃれ~。自分で選んだのかな?
今日のご参加頂いたメンバーさん、ご紹介~。
ラベンダーさん。たんぽぽさん。
おしろい花さん。
ミニバラちゃん。
マーナ。
皆さん、安定した木のポーズです。
バランスポーズは、難しいとおっしゃる方が多いのですが、
「うまくできるようになりたい」という気持ちを手放す事が大事です。
形がうまくできても、あまり意味がありません。
自己満足で終わってしまいます。
うまくできないポーズと出会った時、
「何に囚われているのか」見て行きましょう。
「かっこ悪い」
「皆はできているのに」
「何でできないんだろう」
「悔しい」
こんな風に考えてはいませんか?
もうい1度、心を見て行きましょう。
できないポーズ、それはご自分自身を見つめるチャンスを
くれた大事なポーズです。
できないポーズこそ大事にして行きましょう。
できなくていいんです。
今日のお洒落さん。たんぽぽさんです。
たんぽぽさんは、帽子が大好き。
たくさん帽子をお持ちだそうです。わざわざ東京にまで買いに行くそうです。
とってもお似合い。素敵。素敵。
ヨガスタジオYouには、特技をお持ちの方がたくさん、いらっしゃいます。
見て見て。この可愛いマスコット。
可愛い~~。
思わず、手のひらに乗せてパチリ。
「クゥ~ン。」って鳴き出しそう。チワワかな(^^)
チワワの「クーちゃん」です。デジカメのケースと仲良ししています。
マーナが名づけ親ですよ。
このクーちゃんの生みの親は、ラベンダーさんです。
ラベンダーさんは、とにかく手先が器用です。
あっ晴れなんですぅ。
色々な物を手作りしちゃうんです。
お見事です。
他にも、このトートバッグ、これもラベンダーさんのなんと手作り。
よく見ると凄くこまかいんです。
聞いただけで気が遠くなるような繊細なハンドメイドです。
四つ葉のクローバーを形どったように見えませんか?
この部分は6枚重ねのパッチワークなんです。



今度、見せて頂いて下さいね。
今日は、メンバーさんの素顔を感じられるような部分にスポットを
あててみました。

いつも一緒にいる人でも分からない事はたくさん、ありますね。

ご自分の事も、、、、。分からない事がたくさんあると思います。
分からないを解明していく事は、とってもとっても大切なこと。
自分がどんな人間か分かってくると、安心します。
そして自分との信頼関係ができてきます。

「できないポーズ」に
出会ったらラッキー。
何故なら、自分を分かるチャンスだから。
今日もご参加頂きまして、ありがとうございました。
自分を判るチャンスだから…
ホントだね!
自分が出来ることから…
そして自分なりに…
ここにヨガの原点があるのだろうね。

だから好きなポーズとか嫌いなポーズとかって
私、考えちゃうんだー。
昼間の時間は伺えないけど、いつか教えてくださいね。

ヨガが気に入ったんですね~☆
いいですね!!
ミニバラちゃんや マーナちゃんみたいに
子供のころから ヨガを体験するって
とっても 貴重だと思いまーす!
さすが、分かって頂いてますね~。
嬉しいです。
私もできないポーズのお陰で
知らなかった自分を発見した時は
「ハッ」とさせられました。
ありがとうございます。
meqさんもヨガを極めていらっしゃる方だから
ご自分との新たな出会いを実感されていると
思います(^^)
コメ読んでいただいただけでも、気づきがあったようで
嬉しいです。
子供って心も体も素直ですね~。
このまま大きくなってねって祈って
しまいます。
ざつはさんのヨガも、ありのままで
GOODですよ~。