2016年02月26日
第10回 スタディーヨガ
皆さん、こんにちは

2月11日(木)はスタディーヨガがありました~

9名のお花ちゃんがご参加くださいましたよ~~

熱心にお勉強中です

今回で10回目を迎えたスタディーヨガですが、5名の方が初めてスタディーヨガを
受けました~

いつになく、皆さん真剣でとても雰囲気も良かったです。
テーマは「育てるとは?」です。
主に、心を育てるということを中心に行いました

心を育てるとは? どうすれば心は育つのでしょうか?
それは、自分を好きになることです。
あなたは、自分が好きですか?という質問をされたら、どう答えますか?
自信を持って「好きです」って答えられますでしょうか?
もし、自信を持って答えられなかったとしたら、
これから、今以上にもっと心を育てることができるということです

すぐに自信なんて持てないですから、いいんです

私も自信はありませんから~

自分を好きになるコツは、自分の可愛いところをみつけましょう

ちなみに、私の可愛いところは、お菓子が大好きなところです(笑)
お菓子がとにかく大好きで、お菓子に愛し愛されの仲です

お菓子が目の前にあると、ニコニコしてしまいます

コンビニやスーパーに行くと、買う予定がなくてもお菓子のコーナーには立ち寄り、
お菓子ちゃんたちに挨拶をします

そうすると、ある1人のお菓子ちゃんが、私にラブコールを強烈に送ってくる時があるので、
そのような時は、お菓子のラブコールにこたえるために、お菓子ちゃんを買って、
おいしくお菓子ちゃんを食べます。お菓子ちゃんは食べられて喜び、
私は食べて喜んでいます



私とお菓子ちゃんは、いつでも相思相愛なんです



こんな風に思う50歳目前の私って可愛いな~って思うんです(笑)



このような幼子の心のような自分を見つけてください。
そうすると心がホッコリしてきますよ~

以前は、お菓子を食べることに罪悪感を感じていました。
食べたら太る!
体に悪い!
子供じゃないんだから!



なかなか自分にOKが出せませんでしたが、
やはり、好きなものは好きなんですよね~~

自分の好きなものにストップをかけてしまうと、自分のことを好きになれません。
OKを出すということは、自分を好きになれて、心も豊かになります。
すると心にも余裕が出てきます。
余裕とは、心が広くなったということです



広くなったということは、心が育ったということです

心を育てることは、そんなに難しくないんですよ~~

心が育つと自分との絆が深まります。
自分との絆が深まることで、人にも優しくなれます

ささやかな喜びを大切にしたいな~

Posted by You at 07:17
│その他のヨガ情報