2010年04月04日
復活祭in名古屋
みなさん、こんにちは
今日は少し肌寒い日となりましたね
名古屋へ行ってきました復活祭があったからです。
今日は4月4日。キリスト様が復活された日と言われています。
こんな事を言うとクリスチャンかと思われますね。
でも私はそういうわけではないんです。
クリスチャンでない方でも、キリスト様の存在はどなたでもご存じですよね。
ではでは、私と名古屋まで、旅しましょう。
新幹線で行きますよ
切符も買いました。
新幹線、来た来た。こだま~~
中の様子です。9時58分、静岡発。まだこの時間はガラガラです。
1時間20分後には、名古屋に到着です。
う~~ん都会チック
駅前の様子です。
高島屋さんが、どうやら10周年を迎えたらしい。華やか花たち。
ケーキのようなお花。
名古屋駅周辺を散策してから、復活祭へ。
復活祭といっても、お祭り騒ぎをするわけでは、ないんです。
私にとっては、これもヨガと同じように自分探しの、
内なる旅でもあり、外なる旅でもあります。
お勉強会に参加させて頂きました。
自分自身を自分一人だけではなく、家族、グループ、それより大きな規模で、
自分を見つめていく。
自分の役割、生まれてきた意味。
深いところで、自分を感じ取る。
深い深い勉強会でした。
再び名古屋の駅周辺を通り、帰ります。
静岡に着いたのは、6時20分頃。もう暗い。
静岡では静岡祭りだ。こちらは賑やかなお祭りですね。
はっぴを着たお姉さん達。かっこいい~~。

知恵 と 友 と 繁栄。。。

とこしえからとこしえに 至るまで神の恵みの あらむことを。。。

私達は何かの大きな力で守られています。
間違ってもいいので、感じ気づいた事を行動に移しましょう。

行動が大きい人は愛が大きい。。。。。

Posted by You at 23:19
│Youの独り言
この記事へのコメント
人は一人では生きられない。
皆の力を借りて生きている。
谷あり、山あり、泣き、笑い、苦しむ。
でもそれが良い思い出になる。
肝に銘じます!
皆の力を借りて生きている。
谷あり、山あり、泣き、笑い、苦しむ。
でもそれが良い思い出になる。
肝に銘じます!
Posted by イツキ
at 2010年04月06日 05:39

イツキさん(^^)
そうですね。
山あり、谷ありの人生に意味があるのでしょうね。
私も肝に銘じます。
そうですね。
山あり、谷ありの人生に意味があるのでしょうね。
私も肝に銘じます。
Posted by You at 2010年04月06日 23:14