2010年04月02日
レッツ☆クッキング
今日は我が家で大好評?の簡単料理をご紹介致します。
「フランス風?にぎやか豆腐」です。
ちょっと洒落込み過ぎたネーミングかな。
まずは材料です。
絹ごし豆腐。 ミニトマト。 大豆。 ツナ。 水菜。 白ゴマ。
①まずはフライパンを熱して油はひかずに、ツナを油ごといれます。
②次に半分に切ったミニトマトを入れて、1分ほど炒めます。この時にトマトの酸味が
ジワッでてくるんです~。1分間、炒めるのがポイントですよ。
③次に主役の絹ごし豆腐を入れて、少し崩します。でも崩しすぎないように優しくね。
続いて大豆も入れます。
④ここから、味付けです。酒、砂糖、かつおだし、醤油。
⑤味付けが終わったら、火を止めてから、白ゴマと水菜を
入れてザックリかき混ぜます。
水菜には酵素がたっぷり含まれています。
酵素は熱に弱いので、火を止めてからね。

⑥お皿に盛りつけて、出来上がり。
ナイフとフォークで洒落込んではいかが?

な~んて。我が家ではいつも、お箸で頂きますよ~。

もう少しアップで、どうぞ

フランス風?にぎやか豆腐 美味しいですよ

以上、簡単料理のご紹介でした。

材料は冷蔵庫の中にある物なら、なんでもOKですよ。
我が家もたまたまあった物で、作ったら美味しかったので
ご紹介させて頂きました。

ではまた、たまたま料理でGOODな物ができたら、ご紹介しますね。

Posted by You at 19:53
│ステキ情報