2010年03月22日
休日は買い物と運転の練習
今日は、少し雲が多かったけど山道を走りに、、、、。
もちろん、車で行きました。
9年間のペーパードライバーを経てようやく少しずつですが
運転再開です。
目的地は「清沢公民館」。
行けるかな~。
後部座席には、夫のオットーを乗せ、ではなく乗って頂きました。
道案内と細かいご指導が入ります。



バイパスを使い、羽鳥まで行き、後は一本道。
気持ちいい~。
1年前では考えられなかった車の運転を今している。
人間って思ったよりも可能性を秘めているんですね。
自分にビックリです。
何やかんやと到着です。近くにはバス停があります。

せっかくなので、公民館の駐車場に車を止めてみました。
お世話になっている私?ではなくオットーの車です。
帰りもヨロシクネ。

ここまで来たので、もう少し足を延ばし、もっと山の方へ挑戦する事にしました。


初めて走る山道。クネクネしてて、気を抜けません。
右足には余分な力が入っているのが良く分かる。
う~~~~ん。リラ~~~ックス。
地元の人かな?後ろから着いてくる車は急いでいるみたい。
私は道を譲る為に少し左にずれ、ウインカーを出す。
「ありがとう」のクラクションを鳴らしながら、私を追い越して行く。
寺島を越して、まだ先へ。工事中だったり、すれ違うのも大変。
そろそろ引き返すことにして、Uターン。
良い山道練習になりました。
後はゆっくり買い物しながら帰ります。

途中でスーパーに寄りました。私のお気に入りスーパーです。
安いし、品数豊富。
あめちゃんをたくさん買いました。
これはヨガの会員さんのお口へ嫁入りするあめちゃん達です。
みんな可愛がってもらってね。

途中、薬局、お米屋さんに寄って、今日の目的の場所には、
すべて無事行く事ができました。
ホ~~~~~~~ッ。
では家路に向かいま~す。
車中でパチリ。オットー撮影です。

私の拙い運転にお付き合い頂いてありがとうございます。
私の休日でした。

もちろん、車で行きました。

9年間のペーパードライバーを経てようやく少しずつですが
運転再開です。
目的地は「清沢公民館」。

行けるかな~。

後部座席には、夫のオットーを乗せ、ではなく乗って頂きました。
道案内と細かいご指導が入ります。




バイパスを使い、羽鳥まで行き、後は一本道。
気持ちいい~。

1年前では考えられなかった車の運転を今している。
人間って思ったよりも可能性を秘めているんですね。
自分にビックリです。

何やかんやと到着です。近くにはバス停があります。
せっかくなので、公民館の駐車場に車を止めてみました。
お世話になっている私?ではなくオットーの車です。
帰りもヨロシクネ。
ここまで来たので、もう少し足を延ばし、もっと山の方へ挑戦する事にしました。
初めて走る山道。クネクネしてて、気を抜けません。
右足には余分な力が入っているのが良く分かる。
う~~~~ん。リラ~~~ックス。
地元の人かな?後ろから着いてくる車は急いでいるみたい。
私は道を譲る為に少し左にずれ、ウインカーを出す。
「ありがとう」のクラクションを鳴らしながら、私を追い越して行く。
寺島を越して、まだ先へ。工事中だったり、すれ違うのも大変。
そろそろ引き返すことにして、Uターン。
良い山道練習になりました。
後はゆっくり買い物しながら帰ります。
途中でスーパーに寄りました。私のお気に入りスーパーです。
安いし、品数豊富。
あめちゃんをたくさん買いました。
これはヨガの会員さんのお口へ嫁入りするあめちゃん達です。
みんな可愛がってもらってね。
途中、薬局、お米屋さんに寄って、今日の目的の場所には、
すべて無事行く事ができました。
ホ~~~~~~~ッ。
では家路に向かいま~す。
車中でパチリ。オットー撮影です。
私の拙い運転にお付き合い頂いてありがとうございます。
私の休日でした。
Posted by You at 15:05
│Youの独り言
この記事へのコメント
コメントありがとうございました!
ヨガの先生でいらしゃるんですね。
運転楽しいでしょ?!私はこの前、自動車
学校で高速教習をした時以来、十数年ぶり
に挑戦してみました!
ヨガの先生でいらしゃるんですね。
運転楽しいでしょ?!私はこの前、自動車
学校で高速教習をした時以来、十数年ぶり
に挑戦してみました!
Posted by season
at 2010年03月22日 16:45

やっとペーパーから脱出ね。
では 是非うさのところにもいらっしてね。
バイパス来ればけっこう早いですよ。^^
では 是非うさのところにもいらっしてね。
バイパス来ればけっこう早いですよ。^^
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年03月23日 07:15
りっぱな運転ですよ。
マナ-もしっかり守っているし…。
後から急いでいる車は、
抜かせてあげればよいのです。
判断もしっかりしているし、
グ-ですよ!
マナ-もしっかり守っているし…。
後から急いでいる車は、
抜かせてあげればよいのです。
判断もしっかりしているし、
グ-ですよ!
Posted by イツキ
at 2010年03月23日 07:43

seasonさん(^^)
コメントありがとうございます。
運転、楽しいです。便利だし。
視野も広がりますね。
コメントありがとうございます。
運転、楽しいです。便利だし。
視野も広がりますね。
Posted by You at 2010年03月23日 11:01
うさこさん(^^)
そうなんです。脱皮脱皮脱皮~にかなり
時間をかけましたが、お陰さまで(^~^)
ありがとうございます。
今度は一人でバイパス乗れるように頑張ります。
そうなんです。脱皮脱皮脱皮~にかなり
時間をかけましたが、お陰さまで(^~^)
ありがとうございます。
今度は一人でバイパス乗れるように頑張ります。
Posted by You at 2010年03月23日 11:05
イツキさん(^^)
りっぱですか?なんか妙に嬉しいです。
学校の先生に褒められているみたい。
う~~~ん。何十年ぶりだろうか、
恩師を思い出しちゃいました。
りっぱですか?なんか妙に嬉しいです。
学校の先生に褒められているみたい。
う~~~ん。何十年ぶりだろうか、
恩師を思い出しちゃいました。
Posted by You at 2010年03月23日 11:09
コメントありがとうございました。実は私もペーパードライバーです。日曜の度に、流通センターの駐車場で、夫に見てもらいながら練習しています。でも・・・まだ公道にでる勇気がない・・。6年前までは平気で運転してたのに。とにかく、私もYouさん見習って公道走るようにします。がんばるぞ~!
Posted by カレンズ at 2010年03月23日 20:34
カレンズさん(^^)
コメありがとうございます。
流通センター。私もそこで何度も練習しました。
車庫入れやグルグル回るだけでも、難しくて。
一緒に乗ってる夫が私の運転を怖がってたのを
覚えています。
カレンズさん、頑張って下さい。
コメありがとうございます。
流通センター。私もそこで何度も練習しました。
車庫入れやグルグル回るだけでも、難しくて。
一緒に乗ってる夫が私の運転を怖がってたのを
覚えています。
カレンズさん、頑張って下さい。
Posted by You
at 2010年03月23日 20:52
